[gallery ids="215,214,213,212,211,210,209,208,207,206,205,204,203,202,201,200,199,198,197,196,195,194,193,192,191,190,188,184,183,182,181,179,178,137,…
ジェノワーズ(スポンジケーキのことです。)がふわっふわにできたら ケーキはほとんど成功したようなものです。 ゴムみたいになっちゃいました… すごく低くて2枚焼いたんです… こんなお話をよく聞きます…
季節のフルーツのタルトレットは 組み合わせるフルーツ、ボトム(タルト生地) クリームによって、味、デザイン、食感も自由自在です。 華やかさや季節感も出せますし、 難しい盛り付けのテクニックもいりません。 明治製菓にいたときに、外部のシェフが定期的に来てましたが …
お作りいただいたお菓子は、 大事な方と楽しんでみてくださいね。 おいしいお茶をいれて、 ゆったりと時間を過ごすのはいいものです。 そこに、あなたの作ったお菓子が一緒だなんて素敵じゃないですか? このお菓子、あなたが作ったの?!ってきっと驚かれますよ。 お菓子っ…
教室名のCoffret Mignon コフレミニヨンとは かわいらしいとっておきの小箱、 という意味なんです。 クリスマスコフレなんて名前で その時期だけの特別なコスメがあったりしますね。 パッケージ買いしてしまいそうな。 そんなイメージなんです。 小…
器(うつわ)は料理の着物である。という北大路魯山人の言葉があります。 せっかくかわいくお作りいただいたお菓子ですもの、 素敵な箱に入れてお持ち帰りいただきたいんです。 そのまま、どなたかにプレゼントもできるように パッケージ選びにも時間をかけているんですよ。 …
小物のケーキには欠かせない 金のトレー。 ゴールドトレーっていいます。 金トレ金トレって呼んでましたけどね。 (筋トレ…違う意味で気になります) いろんな色があって、なかなかかわいいんですよ! 宝石箱のプチガトーレッスンなので こうい…
大好きな方のためのプレゼントにも ご自身のためにゆったりといただいてもいい、 特別なプチガトーを学ぶことができるレッスンですが かわいくきれいなだけではないのです。 お菓子作りの基本的なテクニックをあまさずお伝えする。 これは洋菓子店やホテル出身の私ならでは。 …ではないかな…
トップページに戻る